

Schedule

XLII (XXXSSS Tokyo)

XLIIー子供の頃から気づけば近くにあった数字、「42」をローマ数字で表したその名前は、日本ではシリーと呼ばれている。
10歳で母国ウクライナからイギリスへ移転。20歳からは日本に拠点を置き、世界レベルの音と感性に多くのフォロワーがいるアーティスト。ソロとしてのXLII名義の他に、DJ SARASAと結成した世界を躍らせるユニットXXXSSS Tokyo (エクセストウキョウ) としての活動も幅広い層から支持を受ける。
日本国内の現場を盛り上げるかたわら、ヨーロッパの数々の都市、インドネシア、シンガポール、中国、フィリピン、メキシコといった20カ国以上を廻り、ULTRA JAPAN / ULTRA KOREAを始めとするフェスでも暴動を巻き起こしている。ソロ活動意外にも、SHINGO☆西成、CHEHON、DJ Kentaro、 I AM LEGION (NOISIA x FOREIGN BEGGARS) 、DMC世界チャンピオンDJ SHIFTEE、BOK NERO(Dim Mak)といった世界のタレントと共演している。また映画のサウンドトラックやCMへの楽曲提供で幅広い層に音楽を届けている。
2017年はDOZAN11(元三木道三)と遊助 (上地雄輔)とのコラボレーションがSony Musicより発売。並行してMINMIがヘッドライナーをつとめる FREEDOM青空フェスでは彼女のステージのミュージックデザインを手がけ、全国をツアー。フェスのテーマソングであるJUMP UPをRed Spiderと共作し、ボーカル陣にはMINMI、 ATTACKDEM!、 APOLLO、KENTY GROSSといったメンツを迎える豪華ダンスチューンとなった。2017年9月には、XXXSSS TokyoとしてULTRA JAPAN 2017に再び参加する。ニューシングル発売も期待される彼らから目が離せない。
XLII WORKS

XLII - Like Dew In The Sun EP

XXX$$$ (XLII & DJ SARASA) - Starburst EP

XLII - Neon High EP
XLII X SHIFTEE - UR BOYFRIEND DON'T UNDERSTAND

XXXSSS TOKYO - KINISUNNA! FEAT. MC MOGGYY

XXXSSS TOKYO - BOPE
Video
Tokyo Bass | Boiler Room & Native Instruments
XLII Boiler Room Tokyo | Live Set
XXX$$$ (XLII & DJ SARASA) MUSIC SHARE#45@Red Bull Studios Tokyo
ULTRA JAPAN 2015 - XXXSSS Tokyo(XLII & DJ SARASA)
The ultra-portable TRAKTOR KONTROL Z1 | Native Instruments
CASIO STONP OR DIE AUTUMN DEATH TOUR
online store

XLII - Like Dew In The Sun 7" Vinyl
¥1350
7インチアナログレコード 150枚限定版

XLII - Ego Friendly CD Album
¥1500
XLII - Ego Friendly CD Album (2009)

XLII - Time Slip EP 12" Vinyl
¥1300
XLII - Time Slip EP (2008)
Media

sag mgzn
6ページにわたりインタビューが掲載されています。

DTM magazine
DTMについてのコラムが掲載されています。

GLOOVE 2013 Spring
インタビューが掲載されました。

GLOOVE for beginners
インタビューが掲載されました。

HIDDEN CHAMPION
インタビューが掲載されました。
SOUND DESIGNER
MINMIスタジオクルーとして紹介されました。